2つ目のブログスペース作成
2つ目のブログスペースを作ってみた。
ネットを検索して調べると、サブドメインというものを使ってやれることがわかりました。
お名前.comでサブドメイン用の設定をしてからその情報ではてなブログの2つ目に用意したいブログの独自ドメインに設定。
設定が有効になるのを待つが、2〜3時間待つも「有効」とならない。
なんかおかしいので色々と検索して調べると、サブドメインの設定はネイキドドメインの設定をした時のAレコード設定とは同時には機能しないと言うことらしい。
先日設定した最初のブログの設定をサブドメインCNAMEレコードを作成し、その設定をし、それに使用していたAレコード設定を削除。 それから2番目のブログのサブドメインを設定しなおし再度独自ドメインの設定が有効になるまで待つ。
今度はしばらく待つとうまく「有効」になりました。
よかった。
ネットにある情報を辛抱強く調べていくとなんとかなるもんですね。
情報つくってくれた方々に感謝です。
今回分かったこと
- 複数のブログサイトを作成するときはサブドメインを使う。
- 独自ドメインで複数ブログを設定するにはネイキドドメインではなくサブドメインを使用すること。
- ネイキドドメインAレコードとサブドメインCNAMEレコードは同時には動作しない。